異性の脈あり/脈なしサイン

こんにちは。

気になる異性の言動によって、あれってどういう意味なんだろう?脈ありなのかな、脈なしなのかな?と気になってしまうことってありますよね。

そんな皆さんのお悩みを解決すべく、異性の脈あり脈なし行動をまとめました。

脈あり行動

  • 距離が近い
  • 連絡先の交換をお願いされる
  • 連絡の頻度が24時間以内
  • 笑顔が多い
  • タイプと言われる
  • 好きなタイプを聞かれる
  • 恋人の有無を聞かれる
  • スキンシップがある

脈なし行動

  • 目を合わせない
  • 声のトーンが低い
  • 喋りながらスマホを見る
  • 質問しても答えるだけ
  • 1日以上連絡が返ってこない
  • 好きなタイプが自分と真逆

以上になります。

次は具体的にその理由を深掘りしてみましょう。

🔸脈ありパターンについて

⭐︎距離が近い

→人間は心理的に安心感や心を開いていると物理的な距離が近くなります。パーソナルスペース(半径30cm以内)に入ってくる際は嫌な感情を持たれていることは少ないです。

☆連絡先の交換をお願いされる

→これは、あなたのことをもっと知りたいと言った心理が多い。メッセージで仲良くなってさらに距離を近づけましょう。

☆連絡の頻度が24時間以内

→興味のある人には自然と速く連絡してラリーを頻繁に行いたいもの。嬉しいからといって即レスすぎるのは要注意!

⭐︎笑顔が多い

→これも距離が近いのと同じようなサイン。好意的に思ってる相手には自然に笑顔が溢れるもの。

⭐︎タイプと言われる

→あなたに興味があります!の代替えセリフ。ちょっぴり小悪魔タイプの女性が使いがち

⭐︎好きなタイプを聞かれる

→これもあなたに興味があり、どんな人かを知りたいがために出てくるセリフ。ところどころ相手の特徴を入れて、ドキッとさせましょう笑

☆恋人の有無を聞かれる

→付き合えるかどうかを確認したいといった思いから出るセリフ。いない+恋人ほしい。と言えると👌

⭐︎スキンシップがある

→距離が近いのと同様に、女性は嫌いなものに触れたくない生き物。触れられたからといってビックリするのはNG

🔸脈なしパターンについて

⭐︎[目を合わせない][声のトーンが低い]機

→嫌が良くなかったり、緊張してる時の場合もあるが、脈なしと捉えて気持ちを軽くしましょう。

☆喋りながらスマホを見る、質問しても答えるだけ、1日以上返信が返ってこない

→好きな人なら面と向かって話したいですよね。あなたのトークに飽きちゃってるかも。。あなたに興味があるなら質問もどんどんしてくれるはず。。

☆好きなタイプが真逆

→好きなタイプが真逆と言われたらそれは脈なし確定

風の噂で知ったなら挽回の余地あり!!

皆さんいかがでしたでしょうか?

相手の心理を読むのは非常に難しいですよね

でも!!!

脈なしサインでも相手は無意識にやってるだけの場合もあります!ポジティブ思考であなたの恋に幸あれ!